FX-GGGってどうなの?

《検証商材》FX-GGG
《販売者・販売会社》畑野光一
本日は畑野光一氏という人物の手掛ける
『FX-GGG』について検証を行ってみたいと思います。
『FX-GGG』は昨年12月に販売されたばかりですが、
インフォトップでも売れ筋としてランクインしています。
また、インフォカートでも同時に販売されており
そこそこ評判が良いようですね。
まだ販売されて間もないため
2ch(2ちゃんねる)などの掲示板には
ほとんど口コミはありませんが、
畑野光一氏が以前手掛けた『AUDNZDでサザンクロスFX』は
比較的評判が良かったようですので、
それが今回の人気に繋がっているのでしょう。
インフォカート、インフォトップ共に売れていることもあってか
当ブログでも購入を検討している方が多少いるようなので、
早速検証を行っていくことにします。
『FX-GGG』は金相場に特化したポートフォリオ手法
『FX-GGG』は複数のロジックでポートフォリオを組み
単一のロジックよりも安定した利益を獲得することができ、
為替ではなくゴールドが対象となっているため
巷に出回っている投資商材の中では
比較的珍しい部類に入るのではないかと思います。
そんな『FX-GGG』では、
異なる3種類のロジックで相互補完することで
月ベースで9割以上の勝率を狙うことが可能と謳っています。
普段からFXや株式投資を実践している方の中にも
金取引はハードルが高いと感じる方が居るかも知れません。
ですが、金取引を行うには専用の口座を開設する必要もなく
通常のMT4チャートを使用できるため、
FXや株式投資と同じ感覚で実践することができます。
つまり、金取引だからといって
決してハードルが高いというわけではないんですね。
むしろ、デフレの影響で経済不安が起こったとしても
金自体の価値が損なわれることがないため
長期的な資産運用が可能になるという点では
為替取引よりも優れているといえます。
では、その上で『FX-GGG』で採用されている
3種類のロジックについて見ていくことにします。
『FX-GGG』ではトレンドの頭を狙う半日デイトレード手法、
トレンドの胴体を狙うスイングトレード手法、
そしてトレンドの尻尾を狙う日足デイトレード手法の
3種類でポートフォリオを組めるようになっています。
ちなみに、3種類のロジックについては
販売ページで具体的な説明がなく
どのような理論に基づいているかは不明です。
まぁ、デイトレードやスイングトレードなので
長時間足がメインになるとは思いますが、
それについても具体的な解説があるわけではないので
ロジックに関しては不透明な点が多すぎます。
使用するインジケーターに関しても詳細は不明ですし、
手法の優位性を判断する為にも
販売ページでもう少し具体的に
ロジックに関する説明がほしいところですね。
掲載されている実績に信ぴょう性を検証
販売ページの謳い文句を見ると
“過去8年間無敗”
“月間成績105戦94勝11敗”
“月間勝率9割以上”
と魅力的な数字が並んでいますが、
これらの数字は果たして本当に事実なのでしょうか。
販売ページに掲載されているのは
5ヶ月の運用で資金を4.5倍に増やしたという
バックテストデータや各ロジックごとの運用成績ですが、
バックテストデータは一部が画像で隠れていますし
運用成績に至ってはグラフと数字だけなので
信ぴょう性はほとんど感じられません。
また、半日デイトレード手法では76%、
スイングトレード手法では77%、日足デイトレード手法では
83%の勝率を記録しているとのことで、
3つの手法でポートフォリオを組むと
以下のように月間勝率9割以上を狙えるというということです。
まぁ、掲載されている実績が100%嘘だとは断言できませんし
彼の手法を否定するつもりはありませんが、
もし本当にこれだけ高い運用実績を残しているなら
実際のトレード実績を包み隠さず公開して欲しいところです。
正直、いくら勝てていると豪語したところで
このようなお手製のデータを提示されたところで
手法の優位性を正確に判断できませんからね…。
加えて、8年間無敗という謳い文句を証明できる
リアルな実績も一切提示されていないので
販売ページの文言は完全に信用できるものではありません。
このように手法に関する説明もほとんどなく
自作の実績データだけを公開たところで
今後の相場で通用するという保証はない
ということは言うまでもないかと思います。
さらに、この内容で87,650円という販売価格は
どう考えても割高な気がします。
まぁ、金相場に目を付けた畑野光一氏の考えは
そこそこ面白いと思いますが、
投資商材にしては高額な価格に設定している以上
もう少し参考になる情報を開示して欲しかった
というのが素直な見解ですかね。
もちろん、現時点では
100%勝てるとも負けるとも断言はできませんが
販売ページには不透明な点が多すぎるので
謳っているような結果は期待できない可能性の方が高いでしょう。
『FX-GGG』の評価
評価結果:Aランク
販売開始直後ということもあり
インフォトップではそこそこ需要があるようですが、
いくらランクインしているからといって
必ずしも勝てる商材とは限らないので
購入を検討する際は慎重に判断するべきです。
先ほどの繰り返しになりますが、
為替よりも長期的に資産形成しやすい
金相場でトレードするというのはなかなか面白いですし、
畑野光一氏の謳っている実績が事実であれば
十分な結果が得られるかも知れません。
ですが、販売ページで掲載されている実績の信ぴょう性が低く
今後の相場で通用するという保証がない以上、
安易な気持ちで購入するのはどうなのかなと思います。
『FX-GGG』が本当に勝てる手法であれば
今後、ネット上や2ch(2ちゃんねる)などの掲示板でも
口コミが増えていくはずです。
繰り返しになりますが、『FX-GGG』の販売価格は
87,650円と決して安くありませんので
購入を検討している方は今一度立ち止まって
冷静に判断するのがベストかと思います。
ミヤケ屋限定企画【ご購入者様プレゼント特典】
当ブログで検証を行った結果、管理人である私ミヤケが評価できると判断し、
ご購入者様限定の特典をご用意させて頂いています。
以下のバナーをクリック頂けますと
ご購入者様特典配布対象の投資商材一覧を
ご確認頂けますので是非とも目を通して頂ければと思います。